酉の市

11月と言えば鷲神社の酉の市。
今年は8日が一の酉、20日が二の酉でしたね。

当社も毎年、浅草の鷲神社に出向いてお参りをしています。
浅草の鷲神社

とは言うものの、僕は上京してから「酉の市」という文化を知りました。

そして、その日にお参りをして、熊手を買うというのは入社してから。
ということで、今年は人生2度目の酉の市。

8日に伊藤さんと二人で浅草まで行ってきました。
当社では一般的な熊手ではなく「宝船」を買うのが習わしのようです。
1年間、当社に供えられていた船を抱えて、鷲神社に向かいます。
去年の宝船はフェイスブックのプロフィールを参照

到着して、去年の船を神社に預け、まずはお参り。

たくさんの提灯が飾られている 参拝のために集まる人、人、人
参拝を目的にたくさんの人が集まっていました。
集客力がすごいですね。

本坪を鳴らしお参りを
今年1年、商売繁盛しますように・・・

会社の発展と個人的なお願いを済ませて、今年の宝船探し。

熊手や船で華やか 熊手や船で華やか
神社の敷地に所狭しと並べられた熊手に宝船。
とてもきらびやかで縁起がいいですね。
人でこれだけ賑わっていると、ご利益もありそう。

などと考えながら、目にとまった宝船がこちら。

今年のPN船!
しめ縄で宝船の船首がつくられていて、あふれんばかりの小判。
梅の花の赤色もいいアクセントになっていて、おかめさんが背後で微笑んでいます。
今年はこの船に、当社の福を運んできてもらうことにしました。

ちなみに、熊手や宝船を売っている職人の方々。
普段は鳶職をしているそうです。
元々、酉の市は鳶職の方々の発展を祈願するお祭りだったようで、それが大衆に広がっていったとお聞きしました。
いつもは鳶のお仕事をされている方々が、この時期は熊手や宝船造りに精を出すそうです。

三三七拍子で当社の発展を祈願していただき、宝船を社内に持ち帰ります。

諸説あるようですが、高いところに置き、恵方や玄関に向けるのが一般的なようですね。
当社では今年の恵方、おおよそ南南東に向けて飾ります。
どうか福をたくさん運んで来て下さい

PNと皆様にたくさんの福が訪れますように…。




21 Nov, 2012 | take_A



Share

« Prev item - Next Item »
---------------------------------------------

Comments


No comments yet. You can be the first!



Leave comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。